資産形成・節約・副業・転職へのロードマップはこちら!

大学生・新社会人・一人暮らしに必要なクレジットカードは3つだけ!利用者本人が詳細におすすめ理由と感想を述べます

そろそろクレジットカードを持っておきたいけれど、たくさん種類があってどれを持てばいいか分からない…

suicaや積み立て投資とか、とにかく色んな固定費に使ってもお得なクレジットカードを持ちたいなあ

こんな悩みに応えます。

新生活おめでとうございます!おもデジ!ライブラリのたこなまです。

大学生になった時や一人暮らしを始める時、クレジットカードが欲しくなってきます。

社会人になって積立投資をするにも、クレカは必要ですし、色んな料金を払いやすいのもクレジットカード。

クレジットカードを持つというのは、1歩大人になる感覚を味わうだけではなく、既に生活に欠かせない必需品なのです。

というワケで、今回は私が持っているクレジットカード3種類を紹介。

クレジットカード国内だけで1000種類以上あるといわれていますが、正直言ってこの3種類があれば、生活の全てのクレジットカード払いをカバーできます。

年会費は当然、全て無料です。

今回の記事では、以下のようなあらゆる生活場面で平均5%ほどお得になるクレジットカード達を紹介していきます。

  • “大学生でネットショッピングを始める時”
  • ”一人暮らしを始め、スーパーで食料品を買うことが多くなる時”
  • ”通学や通勤でsuicaを頻繁に使うようになる時”
  • ”新社会人になり積み立て投資を始める時

どの状況も大学生や社会人になりたてなら必ず体験する状況な上、結構高額の出費を伴うものが多いのではないでしょうか。

そのような中での平均5%は、絶対にバカには出来ない金額ですよね。

クレジットカードをたくさん持ちすぎるのもいけませんが、3枚くらいなら全然ストレス無く、それぞれを使い分けて日々生活をしています。

ではいこう!

タッチできる目次

【年会費無料】クレジットカード持つならこの3枚で完璧【新社会人、新大学生向け】

結論です。

持っておくべき年会費無料のクレジットカードはずばり、

  • “楽天カード”
  • ”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”
  • ”ウォルマートセゾンカード

この3枚を使うことで、以下の行動にかかるお金の5%くらいが節約できるようになります。

suicaの定期券や積み立て投資、食料品は合わせると毎年50万円以上はお金をかけているほど大きな出費ですから、5%も節約出来れば2万円以上の節約です。

さっそく、それぞれクレジットカードの活用場面を解説していきますね。

楽天カード|メイン使用はこれ!最強のポイント還元率【投資額も対象】

まず初めに紹介するのは”楽天カード”

色々なサイトを見てみても、ポイント還元率の高さや実績からメイン使用に最適なカードとして紹介されることの多いクレジットカード

銀行に勤めている私の親も、このカードを持っています。

私自身はというと、大学生になって一人暮らしを始めたときに親が持っていたから、という安直な理由で使い始めたこのカード。

ですが、様々なクレジットカードを比較していく中で、知らないうちに最強のカードを使っていたことに気づきました。

楽天カードのメリットは、大きく挙げると2つ。

  • クレジットカード決済のポイント付与が、100円で1ポイント(1円)
  • 楽天証券を使った投信積立を使うことで100円に1ポイントが付与され、そのポイントを使っての積み立ても可能

クレジットカード決済のポイント付与が、100円で1ポイント(1円)

まず、普段のクレジットカード払いをするたび、100円に1ポイントがもらえます。

100円に1ポイントというのは年会費無料のクレジットカードでは破格で、例えば後に紹介するビックカメラSuicaカードは通常200円で1ポイント。

なんと楽天カードは2倍もお得です。

なので、通常仕様するクレジットカードとしては一番節約できるお金が大きいカードになります。

楽天カードポイント付与シミュレーション
こちらは楽天カードのポイント付与シミュレーション。 100円で1ポイント、5万円の投資にも適用されます。

楽天証券を使った投信積立を使うことで100円に1ポイントが付与され、そのポイントを使っての積み立ても可能

また、楽天カードのポイント付与は、楽天証券を使っての投信積立にも適用されます。

投信積立といってもよく分からない方もいるかもしれませんが、最近話題の”積み立てNISA”や”iDeCo”のことだと考えてもらって構いません。

要するに、自分のお金をプロに預けて、資産運用でお金を増やしてもらうのが投信積立です。

楽天カードは、この投信積立のために預けるお金に対しても、100円に1ポイントを付与してくれます。

何がすごいかというと、投信積立のお金は広い意味では支払いではなく、貯金と同じなのに、そこにポイントが発生すること。

詳しい話は別記事を見ていただければと思いますが、投信積立による資産運用は、資産価値の下落さえ無ければ預けたお金が基本的に増えて戻ってきます。

だというのに、楽天カードはそうした投信積立のために預けるお金にも、100円に1ポイントという超お得なポイント付与をしてくれるのです。

さらにもっとすごいのは、そのポイントを使っても投資が出来ること。

つまり、楽天証券を使って月に5万円を投信積立した場合、100円に1ポイントですから500ポイントが手に入り、さらにその500ポイントも積み立てに回せる、ということです。

端的に言ってしまえば、例えば毎月5万円の投信積立をやった場合、毎月500円がボーナスで積み立てに追加できるというわけ。

楽天証券で楽天カードを使ったときのポイント付与
楽天証券で楽天カードを使ったときのポイント付与条件です。 投資に回すお金なのに、100円で1ポイントが付与されて、そのポイントでもさらに投資が出来ます。

楽天カードの情報まとめ

というワケで、楽天カードのメイン使用の利点、投信積立に使う時の利点の大きさが伝わったでしょうか。

忘れているかもですが、これらは全て、無料です。

これを無料でやってくれるのですから、やはり楽天カードは必ず持っておくべきクレジットカードといえるでしょう。

楽天カードの基本的な情報はこちら。

発行元楽天カード
国際ブランドVISA、Master、JCB、Amex
年会費永年無料
家族カードあり(年会費無料)

申し込みは下のボタンからどうぞ。

画面の指示で簡単に登録が出来るので、解説は要りませんよ。

ビックカメラSuicaカード:ビューカード|Suicaや鉄道利用時はこれ。

次に紹介するのは”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”

Suicaや鉄道を利用するときにぜひ使いたい1枚です。

”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”は、私としては2枚目のクレジットカードでした。

当時私は千葉の大学に通っていて、東京方面に出る時にSuicaを頻繁に使う状態だったので「Suicaチャージをお得にしたいなあ」なんて思ったのがきっかけです。

Suicaや鉄道利用がお得になるクレジットカードは”ビューカード”といわれる種類で、”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”はそのうちの1種類です。

Suicaなのに何でビックカメラ?と思われるかもしれませんが、”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”は他の”ビューカード”には無い特徴があり、それが理由で選んでいます。

”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”のメリットは2つ。

  • ”ビューカード”の中で唯一、年会費が無料(年1回以上の使用が条件)
  • Suicaや鉄道関連の使用なら、ポイントが3倍

”ビューカード”の中で唯一、年会費が無料(年1回以上の使用が条件)

これは厳密にいうと「”ビューカード”の中でも”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”を選んだ理由」ですが、

”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”は、”ビューカード”の中で唯一、年会費が無料のビューカードです。

通常は500~1000円の年会費がかかるのですが、”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”は年1回以上の利用でそれが無料。

なぜ”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”だけが無料なのか、理由は分かりませんがそうなのです。

Suicaや鉄道関連の使用なら、ポイントが3倍

そして、肝心の”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”を持っておくべき理由は、Suicaや鉄道関連の使用でポイントが3倍になり、超お得になるからです。

”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”は通常、200円で1ポイントが付与されます。

”楽天カード”は通常使いでは100円に1ポイントの付与なので、”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”よりも優れています。

しかしなんと”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”は、Suicaや鉄道関連で使用した時、ポイントが3倍になります。

つまり、200円で3ポイントもらえるのです。

これは100円換算で1.5ポイントなので、実に楽天カードの1.5倍もお得になる、ということです。

Suicaは電車を使う方なら少なからず利用するでしょうし、旅行に行く人は鉄道関連の運賃は結構大きい額になるはず。

そんな時、”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”を使っていればお得に払うことが出来るのです。

”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”のポイントシミュレーション
”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”を、Suicaと定期代、年1万円の旅行代につかうだけでも、2580円もポイントが手に入ります

ビックカメラSuicaカード:ビューカードの情報まとめ

”ビックカメラSuicaカード:ビューカード”の基本情報はこちら。

発行元ビューカード
国際ブランドVISA、JCB
年会費(税抜)初年度無料、2年目以降477円
(ただし、年1回でも利用すれば、次年度以降も年会費無料)
家族カード(税抜)なし

申し込みは下のボタンからどうぞ。

このカードも画面の指示で簡単に登録が出来ます。

ウォルマートセゾンカード|西友で商品を買うなら。日用品も対象内!

最後に紹介するのは”ウォルマートセゾンカード”

これは、西友専用カードと言った方がいいかもしれません。

この”ウォルマートセゾンカード”は、私が3枚目に作ったクレジットカードで、西友でのお買い物がとにかく安くなります。

逆にいうと、西友ではほとんど買い物をしないという方にとっては、あまり必要のないカード既に紹介した2枚のクレジットカードで十分です。

私が”ウォルマートセゾンカード”を作ったきっかけは、大学時代に住んでいた西千葉で、偶然西友が近くにあって頻繁に通っていたから。

食費は基本的な固定費用ですし、西友のものは割引が無くても結構安い。”皆様のお墨付きシリーズ”も質の高いものが多いですしね。

トイレットペーパーやその他の日用品も、マツモトキヨシとかのお店よりも安かったので、それらをお得に買える”ウォルマートセゾンカード”は必須だと判断しました。

”ウォルマートセゾンカード”のメリットは以下の通り。

西友での”ウォルマートセゾンカード”を使ってのお買い物が、常に3%オフ!

西友での”ウォルマートセゾンカード”を使ってのお買い物が、常に3%オフ!

西友を使う人には超お得、使わない人は特に作らなくてもいいクレジットカードかもですね。

ただ、西友をよく使う方にとっては、もう説明の必要ないメリットですね。

”ウォルマートセゾンカード”は西友の買い物が3%オフに

24時間いつでも、クレジットカード決済をすることで商品が価格の3%オフで買えます。

食料品はもちろん、トイレットペーパーやシャンプー・リンスなどの日用品まで対象です。

西友を使う人は知ってるかもですが、西友は日用品の価格が本当に安いので、大学生や新社会人、特に一人暮らしの人には本当におすすめです。

ウォルマートセゾンカードの情報まとめ

”ウォルマートセゾンカード”の基本情報はこちら。

発行元クレディセゾン
国際ブランドAMEX
年会費(税抜)永年無料
家族カードあり(無料)

申し込みは下のボタンからどうぞ。

このカードも画面の指示で簡単に登録が出来ます。

クレジットカードとは、お得にうまく付き合おう!

今回は、私が実際に使っていて、「これだけあれば他は要らない!」というクレジットカード3つを紹介しました。

3枚ものクレジットカードを使うのは面倒だと感じていた方も、それぞれ場面に応じたクレジットカードを使うことで大きな節約効果が期待できることを実感していただけたかと思います。

使い分ける時も、カード払いしたお金の引き落とし口座を同じにしておけば1つの通帳で3枚とも管理ができますし、

電子決済の出来るスマホにカードを登録しておけば、電子決済でカードを持たずとも使い分けることが可能です。

実際私も、3枚くらいのクレジットカードならストレスゼロで使い分けることが出来ています。

新大学生、新社会人、一人暮らし。こういった新生活を始めるなら、今回紹介したようなクレジットカードもばっちり用意して、快適な新生活のスタートを切りましょう!

では今回はここまで。

今後も、ブログに関することやゲームやアニメなどオタク情報などをどんどん発信していきます!

役に立ったら、Twitterフォロー等よろしくお願いしますね。

ばいっ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タッチできる目次